
内科・外来

風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、悪心・嘔吐、胃腸炎、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、咳、喘息、気管支炎、呼吸困難、発疹、関節痛、甲状腺・内分泌疾患、アレルギー疾患など一般的でよくある症状や疾患にまず対応する診療科です。
検査
抗原検査
検査したいウイルスの抗体を用いてウイルスが持つ特有のタンパク質(抗原)を検出する検査方法です。
PCR検査やNEAR法と比べると感度が低く、一定量のウイルスがいないと検出できません。
しかし少ない時間で結果が出る、特別な検査機器を必要としないことから速やかに判断が必要な場合等に用いら
れることが多いです。
診療スケジュール

※土曜・日曜・祝日は全日休診となります。